とうもろこしの蒸し方
10/08/28
とうもろこしは皮つきのまま、
蒸すのが一番美味しいと思っています。
甘みが凝縮されてとても美味しくなります。
180kcal (1本)
ワンポイント
とうもろこしは、収穫後すぐに味も栄養も落ちていきます。
皮つきのまま購入し、すぐに調理して下さい。
材料・分量
1本分
- とうもろこし
- 1本
- 塩
- 小さじ1/2
とうもろこしの蒸し方
- 蒸し器にお水を張り、加熱します。
- とうもろこしの皮を薄く覆うように残します。
- とうもろこしの皮をめくって、小さじ1/2の塩をなすりつけます。
- 蒸気の上がった蒸し器にとうもろこしを並べ、強火で5分蒸します。
- 熱いうちにサランラップに包みます。
とうもろこしについて
とうもろこしの胚芽の部分はとても栄養があるので、かぶりついて食べる時は、綺麗に食べた方が良いです。
食物繊維も豊富な穀物なので、白いお米を食べるならとうもろこしを食え!です。
どうぞお気軽にコメント下さい。とても励みになります。
こちらのお料理もどうぞ
« とうもろこしのゆで方 |
とうもろこしの蒸し方 |
ミネストローネ韓国風 »