最終更新日2010.09.15  印刷する 印刷する   全レシピはこちら  料理ブログ

らっきょうの甘酢漬け

  • らっきょうの甘酢漬け

らっきょうは、
食物繊維含有量が食品1位だそうです。
便秘解消だけでなく、血液をサラサラにし、疲労回復やがん予防にも効果があるので、一日に数粒食べたいものですね。

120kcal (100g)

ワンポイント

芽の出ていない新鮮ならっきょうを購入しましょう。
らっきょうは、一か月漬けこむと美味しくなります。

材料・分量

1リットルの保存びん1個分

らっきょう
500g
■合わせ酢分量
 
200ml
みりん
200ml
砂糖
70g
大さじ1
鷹の爪
1本

らっきょうの甘酢漬けの作り方

  1. 合わせ酢を煮溶かして冷ましておく。
  2. らっきょうを洗って、上部とひげをとる。
  3. らっきょうを熱湯で30秒茹でる。
  4. らっきようと合わせ酢を合わせます。
  5. 一か月くらいで、まろやかならっきょうが出来上がります。
  6. 私は冷蔵庫で保存しています。

>> からふるレシピ以外のお料理は料理ブログへ


 ↓ レシピ更新の励みになります。応援凸 ヨロシク(゚0゚)(。_。)オネガイシマス
  • おもてなし料理へ
  • レシピブログへ
  • ダイエット料理へ

暮らしを彩るレシピランキング / 料理ブログ


スポンサード リンク

タグ: , ,

  • Twitter
  • この記事をみんなのニュースに投稿する

どうぞお気軽にコメント下さい。とても励みになります。