新しょうがの甘酢漬け
10/05/07
自家製のガリです。
しょうがは新陳代謝を高めてくれるので、冷え症や生理痛など、女性の悩みに一役買ってくれます。開け閉めの状態状態にもよりますが、冷蔵庫で一年くらい保存できます。
50.0kcal (100g)
ワンポイント
新しょうがの先っぽの赤い部分が、ガリをほんのりピンクに染めてくれるので、捨てないで一緒に漬けて下さい。
お酢やお砂糖はなるべく白っぽいものを使うと綺麗な色に漬かります。
材料・分量
1リットルの保存びん1個分
- 新しょうが
- 500g
- ■甘酢分量
- 純米酢(A)
- 250ml
- 砂糖(A)
- 120g
新しょうがの甘酢漬けの作り方
- 保存容器を洗って煮沸消毒して逆さまにして乾かします。
- 合わせ酢を作ります。Aを煮溶かし、冷ましておきます。
- しょうがを洗って適当な大きさにゴロゴロと切り、皮はむかずに汚れた所をとります。
先の赤い部分は切り口が綺麗になるように少し切ります。 - しょうがを薄くスライスして下さい。
繊維に沿っても沿らなくても好きに切ってかまわないと思います。
常識では繊維に沿って切ります。
繊維に沿うと切り易いです。 - スライスしたしょうがを水に5分さらしてあく抜きをする。
- しょうがを沸騰したお湯に入れ5分ゆでる。
- 粗熱がとれたらしょうがと甘酢を保存容器に入れ、冷蔵庫で保存します。
2 Responses to “新しょうがの甘酢漬け”
どうぞお気軽にコメント下さい。とても励みになります。
こちらのお料理もどうぞ
|
新しょうがの甘酢漬け |
温泉卵 »
私はしょうがを、洗って丸ごと冷凍しています。
冷凍しょうがをすりおろすと、繊維が気にならなくなります。
千切りしょうがも冷凍保存しています。
好きな時にお手軽に使えて便利ですよ。
新しょうがの甘酢漬け も毎年漬けています。
[...] ガリ [...]