最終更新日2011.01.30  印刷する 印刷する   全レシピはこちら  料理ブログ

お鍋でひとりちゃんちゃん焼き

  • ひとりちゃんちゃん焼き

小さなお鍋で作る、
きのこたっぷり、野菜たっぷりのちゃんちゃん焼きです。

370kcal (1人分)

ワンポイント

お野菜ならなんでも良いですね。
野菜からお水が出ますので、みそだれの濃さは調節して下さい。

材料・分量

たっぷり1人分

玉ねぎ
1/2個
キャベツ
2枚
パプリカ
適量
しめじ
1パック
しいたけ
2枚
生鮭
100g
■みそだれ
 
長ネギ
1/2本
みそ
大さじ2
砂糖
大さじ1と1/2
しょうゆ
大さじ1/2

ちゃんちゃん焼きの作り方

  1. 長ネギをみじん切りにして、調味料とまぜ、みそだれを作る。
  2. 野菜を食べやすい大きさに切る。
  3. 一人用のお鍋に玉ねぎ、キャベツ、鮭、みそだれ、きのことパプリカの順にのせて、蓋をして、中火の弱火で15分蒸し煮する。
  4. 鮭をほぐして、かき混ぜて召し上がれ。

ちゃんちゃん焼きについて

北海道の郷土料理ですが、私の母は作ってくれなかった為、大人になるまで知らないお料理でした。
お魚やさんを経営している、お友達のお宅でご馳走になり初めて知りました。
屋外で食べたちゃんちゃん焼きが、とても美味しかったのを覚えています。
みそだれに長ネギを混ぜる事で、野菜にうまくみそをのせられて調理しやすくなるようです。

>> からふるレシピ以外のお料理は料理ブログへ


 ↓ レシピ更新の励みになります。応援凸 ヨロシク(゚0゚)(。_。)オネガイシマス
  • おもてなし料理へ
  • レシピブログへ
  • ダイエット料理へ

暮らしを彩るレシピランキング / 料理ブログ


スポンサード リンク

タグ: , ,

  • Twitter
  • この記事をみんなのニュースに投稿する

2 Responses to “お鍋でひとりちゃんちゃん焼き”

  1. 厳選レシピレポートにて紹介させていただきました。

    ヨアンさん、こんにちは!

    いつも素晴らしいレシピを
    拝見させていただいております。

    さて、このたび、厳選レシピレポート
    (http://recipe777.blog.fc2.com/blog-entry-11.html)
    にて、
    「お鍋でひとりちゃんちゃん焼き」
    (http://www.colorful-recipe.com/vegetable/cyancyanyaki/)
    を紹介させていただきましたので、
    ご確認いただければ幸いにございます。

    また、内容修正や掲載拒否などのご要望などがあれば、
    迅速に対処させていただきますので、誠にお手数はございますが
    当ページのコメントへご連絡のほど、よろしく願いいたします。

    今後とも、よろしくお願いいたします。

  2. KENJI,KAWANO より:

     楽しそうなお食事の風景がうかびます。小生は、単身赴任で食事にはかなり苦労しています。何もできなかった私が、なんとか生活それでをしていいけるのも、皆さんのような方々がこうゆう場所にホームページを開設され、基本とノウハウを示していただいていらっしゃるそれでは、自分も頑張ろうとやる気が湧いてきます。
     これからも初心者にわかりやすいレシピを、どうかよろしくおねがいします。

    ————————————————————–

    KENJIさん
    コメントありがとうございます。
    見て下さってありがとうございます。

    最近は忙しくって、更新をさぼっています。
    ダメダメですね。
    また頑張りまっス

どうぞお気軽にコメント下さい。とても励みになります。

« | お鍋でひとりちゃんちゃん焼き | »