おせち料理『黒豆』
10/12/31
ワンポイント
水につけてはじけて白くなった豆は、縁起が悪いので除きます。
私は煮豆をする時の砂糖の割合は、豆の80%としています。
材料・分量
6人分
- 黒豆
- 200g
- 水
- 豆の5倍くらい
- 砂糖
- 160g
- しょうゆ
- 大さじ1/2
黒豆の作り方
- 黒豆を洗い、水に一晩つける。
- 豆が顔を出さない様に、差し湯をしながら弱火で煮る。私は45分くらいの硬めが好きです。浮いてきたアクは取って下さい。
- お好みの硬さになったら、砂糖を何回かに分けてさっと煮る。
- しょうゆを加えたら完成。
黒豆について
黒豆の表皮にシワをよらす、よらさない、は地域によって様々のようです。
私はどちらでも構わないわ。
私の煮方はそれほどよらない。
お砂糖を一度にドッと入れるとシワがよるらしい。
One Response to “おせち料理『黒豆』”
どうぞお気軽にコメント下さい。とても励みになります。
« 雑誌掲載のお知らせ(すてきな奥さん) |
おせち料理『黒豆』 |
おせち料理に『かぼちゃの伊達巻』 »
ヨアンさん、こんにちは!
いつも素晴らしいレシピを
拝見させていただいております。
さて、このたび、厳選レシピレポート
(http://recipe777.blog.fc2.com/blog-entry-8.html)
にて、
「おせち料理『黒豆』 」
(http://www.colorful-recipe.com/okara/kuromame/)
を紹介させていただきましたので、
ご確認いただければ幸いにございます。
また、内容修正や掲載拒否などのご要望などがあれば、
迅速に対処させていただきますので、誠にお手数はございますが
当ページのコメントへご連絡のほど、よろしく願いいたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。