最終更新日2010.09.15  印刷する 印刷する   全レシピはこちら  料理ブログ

たらこと昆布の煮物

  • たらこと刻み昆布の煮物

たらこと昆布を煮つめました。
たらこは虎杖浜のたらこです。
生で食べるのが一番贅沢なんですけどね。

48kcal (1人分)

ワンポイント

納豆昆布があると、松前漬のようになったと思いますが、こちらではあまり見かけませんので、普通のきざみ昆布を使ってみました。
たらこの塩加減で味は調節して下さい。

材料・分量

5人分

たらこ
50g
きざみ昆布
乾燥10g
干ししいたけ
5g
にんじん
小1本
しょうが
大さじ2
かつお節
適量
水+しいたけの戻し汁
200ml
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ1/2

たらこと昆布の煮物の作り方

  1. きざみ昆布と干ししいたけを水で戻しておく。
  2. にんじん、しょうがは千切りにする。
  3. たらこは小さめにぶつ切りにする。
  4. たらこ以外全部入れて煮つめます。
  5. 八分くらい煮えたら、たらこを加えて煮つめます。

たらこについて

たらこと明太子の違いとは、
たらこ ⇒ タラ(主にスケトウダラ)の腹子を塩漬けにしたもの。
明太子 ⇒ たらこに唐辛子を加えて熟成したもの。

>> からふるレシピ以外のお料理は料理ブログへ


 ↓ レシピ更新の励みになります。応援凸 ヨロシク(゚0゚)(。_。)オネガイシマス
  • おもてなし料理へ
  • レシピブログへ
  • ダイエット料理へ

暮らしを彩るレシピランキング / 料理ブログ


スポンサード リンク

タグ: , ,

  • Twitter
  • この記事をみんなのニュースに投稿する

どうぞお気軽にコメント下さい。とても励みになります。

« | たらこと昆布の煮物 | »