いくらの醤油漬け
10/10/08
宝石だぁ!
いくらをほぐすのは
少し大変だけど、美味しいいくらの醤油漬けが沢山食べられて幸せ~(*^_^*)
白しょうゆを使うととても綺麗に仕上がります。
356kcal (100g)
ワンポイント
いくら醤油漬けの漬け汁はそのままでも構いません。
お酒が苦手な方は火を通しましょう。
ほぐすのがちょっと面倒になりますが、お湯を使うより塩水を使う方が美味しくなります。
醤油に漬け込んだあとは、冷凍保存ができます。
材料・分量
1リットルの保存びん
- 生すじこ
- 500g
- 塩
- ふたつかみ
- 白しょうゆ
- 100ml
- 日本酒
- 大さじ3
- みりん
- 大さじ3
いくらの醤油漬けの作り方
- ボールにお水をはり、塩を入れる。その中ですじこをほぐす。
- お水を2~3回とり変えながら、ほぐしたすじこを洗う。
- ざるに入れたまま、冷蔵庫で水を切る。
- 調味料に漬ける。翌日になったら、美味しいいくらの醤油漬けが出来上がっています。
5 Responses to “いくらの醤油漬け”
どうぞお気軽にコメント下さい。とても励みになります。
こちらのお料理もどうぞ
« カラフル野菜のごま和え |
いくらの醤油漬け |
チーズと野菜いっぱいのマリネ »
[...] ディップの上には いくらの醤油漬け をのせたりして… [...]
[...] いくらの醤油漬け [...]
[...] いくらの醤油漬け [...]
[...] いくらの醤油漬け は、小分けにして冷凍保存しているので、我が家ではちょこちょこと出てきます。 とっても重宝しますよ。 いくらに味がついていますので、長いもにお醤油を足さな [...]
[...] たらばがに、 ほたて、 サーモン、 いくらの醤油漬け、 まぐろ等のお刺身に、 卵焼きをトピングしました。 頂いたたらば蟹があったので、とても豪華になりましたぁ(*^艸^*)♥ [...]