冷凍庫は停電でも大丈夫?
11/03/15
昨日TVで見たのですが、冷凍庫の中がぎっしりにならない場合には、お水を入れたペットボトル、保冷剤などを仕切り代わりに利用すると良いとありました。
これで停電中でも全然問題ないですね(*^_^*)
節電にもなるので、私も今から実行してみます。
しかし、避難所まで停電にするとは…
被災者にとっては明かりは単なる明かりだけでは
ないだろ┐(★´-д・)┌ヤレヤレ
大変なのは分かるけど、もう少し配慮が欲しい。
信号も停電は困りますね。
夜間の防犯面も気になります。
娯楽施設は自主停電してはいかがでしょう。
まる一日お休みにして下さい。
今後の原発がとても心配です。
命をかけて作業にあたれている方、ありがとうございます。
これだけの人員を動員しての救援活動です。
混乱だらけだで、思うように進まないと思います。
TVで見ている我々には想像もつかない事が沢山あるのだと思います。
怪我のないようにお祈りしています。
ちまたでの深イイ話は、世界中の人々も勇気をもらえると思います。
私にもできるは事やりますので、被災しなかった我々は元気で助け合いながら頑張りましょう。
元気パワーが被災した皆さんに届きますように。
おやつやお酒を自粛し、その分を募金にあてて下さい。
↓
Web/携帯から募金する方法いろいろ
募金詐欺や地震に関してのチェーンメールなどには気をつけて下さい。
どうぞお気軽にコメント下さい。とても励みになります。
こちらのお料理もどうぞ
« 白いバウムTSUMUGIのカロリーは? |
冷凍庫は停電でも大丈夫? |
キリンのどごし<生>に相性ピッタリな「たこ焼き」 »